8月から自分の運営しているチャンネル名を変えました。と同時に内容も少しずつ変えていく予定です。理由は、やはり再生回数が伸びないというのが一番です。私のようなHow To ものは、基本的に爆発的な再生回数は稼げないのですが、それにしてもイマイチなので、まず、チャンネル名を変えました。

今後、サムネイルや動画の内容自体も一人で座ってただ喋るだけではなく、撮影のテクニックや編集のテクニックを実際に作業する形を見せる動画や再生回数を伸ばすための工夫をどうやっていくかを見せる予定です。

私の経験というのは、YouTubeチャンネルの運営ももちろんですが、動画制作のノウハウ、特にテレビ番組制作で得た視聴者を獲得するためのノウハウというのが、一番大きいです。今まではYouTubeの作業経験から、いろいろなノウハウを話していきましたが、同業他社にはやはり勝てないなという印象、それから、今後のネタの広がりを考えた時に、しばらくは続けられますが、限界が来た時に、急に質が下がってしまうと意味がないので、自分の得意なフィールドに移行していった方が継続できるのかなと考えました。なので、今後は、テレビっぽい要素をどんどん入れていく、それから、YouTubeっぽいリアルなシーン、リアルな映像も大切にしていきたいと思っています。

チャンネル名も今の「現役テレビ番組ディレクターが本気でチャンネル登録1万人再生回数1000万回を目指すチャンネル」にしたのは、YouTubeで今流行りのドキュメンタリーチックな内容にしていく、それから本気度を視聴者に見せるという意思から、こういう名前に変えました。当初は自分のサイトや塾を浸透させたいという思いから、「小笠原剛の動画制作塾」にしていましたが、自分のプロモーションに力を入れていかないと、そもそもYouTubeを続けている意味がないなと考えて、名前を変えました。

ただ一方で、チャンネル登録者数が1000人を超えるまでは、動画を毎日投稿していこうと思っているので、作業の効率化も追求していきたいと考えています。そのノウハウも随時公開していくつもりでいます。現状の体制としては、一人アルバイトの学生に編集を手伝ってもらっています。映像を学んでいる学生です。

本当は撮影のクオリティ、編集のクオリティを上げていきたいのですが、今は毎日投稿を強く意識しているので、編集も簡単、テロップも最低限、オープニングとエンディングは使い回しにしています。また2ヶ月後ぐらいに作業の見直しをする予定です。