
伝えたい人に伝わる動画コンテンツを作るには
現在、仕事を始めてから20年以上が経ち、最近ではこの経験を多くの人に活かせる機会はないものかと思うようになりました。 そのきっかけは、ストアカとの出会いです。 偶然、ある書籍でストアカの存在を知り、自分の興味ある講座に参加してみたところ、これなら自分の経験を「講座」として開けるのではないかと考えたのです。 特に最近では、SNSの発達やソフトの普及などで、動画を利用する機会が 増えてきていると思います。
私は、テレビ番組制作で学んだ視聴者獲得のノウハウを多くの方々にお伝えしたくて、「教えるビジネス」を始めたくなりました。 ストアカに講座を開設して以来、3ヶ月で100人以上の生徒さんの申し込みがあり、現在も多くの方が申し込みを希望されています。 今後はさらに「教えるビジネス」に力を入れていこうと思います。
略歴
1994年から日本テレビ系の制作会社に入社。現在まで過去200本以上のテレビ番組を制作。世界20カ国以上で取材。あの有名アイドルから一部上場企業の社長まで、取材した人数は2,000人以上。現在は、フリーランスのディレクターとして、NHKからTOKYO MXまで様々なチャンネルの番組を制作する一方、2019年から動画制作塾を開始。ストアカで講師として登録し、現在まで300人以上にYouTubeチャンネルの作り方や動画編集のコツを教えている。
私が過去に担当した番組
NHK「ゆうどきネットワーク」「プレマップ」
日本テレビ「あさ天5」「ズームイン!!SUPER」「ZIP」「24時間テレビ」
「歌唱王」「CWC」「 高校サッカーハイライト」「箱根駅伝」他
TBS「総力報道 THE NEWS」「ビビット」
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」テレ朝チャンネル「日本にプラス」
テレビ東京「モーニングサテライト」
日経CNBC「昼エクスプレス」
JCOM「Jテレスタイル」
Jスポーツ「ドキュメンタリー THE REAL」「PGAゴルフ中継」「WBC中継」
BS11「あのスターにもう一度逢いたい」 BS朝日「高校野球特番」
BS日テレ「森クミ食堂」「パンサーの競輪始めました」
現在の担当番組
Jスポーツ メジャーリーグ中継 クライミング中継
J:COM「川口市広報番組 ふれあい川口」
東京MXテレビ「モーニングCROSS」
JETRO広報番組(インターネット放送)「世界は今」他
初心者から動画クリエイターへ、人気のYouTuberへ転身など様々な受講生が活躍中!
受講生の声

パソコンも事務仕事以外では使ったことなかった私がYouTubeの製作をきっかけに、動画の企画提案や撮影まで一通り自立して行えるようになりました。今では動画クリエイターとして集客やPRを目的とした活動をしています。テレビ業界で培ってきたノウハウを教えて頂けて感謝しています。
美穂ママ
クリエイター
数多くのテレビやメディアでお仕事をされている先生なので、実際の撮影や編集ですぐ使えるアドバイスをいただけました。コンピューターもスマホも、ましてやyoutubeも全く分からない私でも、充分理解でき、実践できました。動画&編集を学びたいなら、小笠原先生。お勧めです。
KA
商品開発
パチンコで稼ぎながら日本一周するのを動画配信したくて講義を受けました。初心者の私にも分かりやすく基礎からゴールまで最短距離で教えて頂きました。動画配信を続けて2ヶ月になりますが、小笠原先生に教わらなかったら動画配信は出来なかったので心から感謝しております。